たよりのある暮らし

共働き40代ワーママ。親子で学び・体験しながら暮らしてます。

【おすすめ】育休あけの職場復帰までに必ずやっておきたいこと3つ

最近、子供が小さかった時のことを思い出すことが多く

産休明けのママさんに、参考になる記事が書けたらと、経験をまとめてみました。

 

職場復帰前に私が準備したことは

  1.  病気になった時の準備
  2. 日々が楽になる仕組み導入
  3. いましかできないこと

この3つ です。

 

f:id:hananokosodate:20200504095556j:plain

 

1.病気になった時の準備

子供を保育園に預ける・・・と、必ず出てくる

朝突然のお熱 勤務中のお迎え呼び出し

 

子どもって本当に熱をよく出すもんだ、と驚きます。

 

”何かあった時にどうするか

これをパートナー間で取り決めておくことが大事!

パパのほうは、結構自分は関係なーいと思ってしまうことが多いようなので

自分事としてとらえてほしければ、

保育園からの連絡の優先度1をパパの携帯にしておく、というのも手です。

 

最寄りの病児保育の場所や連絡先、利用方法を調べておくとよいでしょう。

 

病児保育とは、病院などに併設された保育園みたいなもので

病気の子供も預かってくれ、診察もしてくれます

ただ、枠が決まっているのですぐいっぱいになってしまうことも多いため

当日空きがあるかを確認して利用することになります。

◆病児保育については詳しくこちらにも書いています↓

hananokosodate.hatenablog.com

 

ベビーシッターサービス

これは、病児保育もNG、仕事もどうしても休めない上に、親の手伝いももらえないといったときのため、登録しておいてもいいかもしれません。

ちょっと割高だけど、当日必ず駆けつけてくれるサービスなどいざという時にたよりになります。

 

 2.日々が楽になる仕組み導入

これは、本当にいかに楽をするか、というところです。

私のおすすめは時短家電

食洗機、洗濯乾燥機、いい掃除機 は必須

あと電動自転車、コープの宅配 かな?

 

小さい子のいるうちは、とにかく汚す、濡れる、するので

簡単に、きれいにできる食洗機や

明日の保育園にも間に合う乾燥機、

馬力あるパワフルな掃除機があれば、ストレスが減りますよ。

 

 

電動自転車も、地域によるかもしれませんがお迎えの時間が削減!疲れていても、へっちゃらです。

あと、地味にコープの宅配…

買い物に行かなくてもいいって便利!

子供のいるときって、だいたい使いまわす食材って決まってくると思います。

固定の食材を定期的に配達してくれるので、それをベースに

あとは必要なものをちょこっと買えばよい

 

週の買い物の時間が大幅に削減され、かつ重くない …て重要なことです。

子どもと買い物にいくどどうしても時間がかかり思うようにいかないイライラもあるけど、ある程度宅配食材があれば、スーパーにいく頻度も減らせるし

ぐずったらサクッと切り上げて帰ることだって可。

◆コープについては、詳しくこちらの記事で↓

hananokosodate.hatenablog.com

 

3.いましかできないこと

働き始めたら本当に大変・・・!

私は、2-3月に、行きたかったお店にランチにいってみた

たまっていた子供の写真を整理してアルバムを作ったりしました。

 

アルバムづくりは特に、復帰後はなかなか気力が取れないと思うので、いまのうちに、えいや!とやっておくのがおすすめです。

後になって、見返すことが多いのですが、0-1歳くらいの小さいころのアルバム、いい思い出になるんですよね。

気軽に500円くらいで作れるモノで十分ですので、サクッとやってみては?

 

ちなみに、最近2年の娘が学校のせいかつの授業で、自分が生まれたころの話をきいてレポートする、という宿題を持って帰ってきました。

アルバムみせていろいろ話をしました!

作っておいて、よかった~(*^^*)

 

ちなみに2人目あるあるで、下の子の分、さぼって作ってなかったのですが、今から制作中です!!

私のおすすめはこちら↓低価格で、簡単につくれるので最初の1冊に最適です。

 

なにかと、将来見返したくなるアルバム、作っておいて損はありませんので、ぜひおすすめします。

◆アルバムの効果についてはこちらでも触れています↓

hananokosodate.hatenablog.com

 

育休明けのシュミレーションに

育休明けの具体的イメージがつかみたい、シュミレーションをしておきたいという方は、育休明けのタイムスケジュールをログとして書いた記事があるので、

ぜひこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

hananokosodate.hatenablog.com